安達正興のハード@コラム
Masaoki Adachi/安達正興


-------- ----------------------------------
H.クリントン国務長官にバツ
------------------------------------------
〈 2008年 12月 1日 月曜日 )


今日はヒラリー・クリントン国務長官、ゲーツ国防長官留任、ジェイムズ.ジョーンズ安全保障補佐官が正式に任命される。いままでコメントを逃げてきたわたしですが、ヒラリー長官について何か言わねば沽券にかかわる。急いで殴り書きします。

●恐妻ヒラリーに双肌脱いだビル・クリントン
ビル・クリントンが恐妻ヒラリーをなにがなんでも国務長官にしたい気持ちがわからない。ヒラリー長官への関門としてビル・クリントンの国際活動源である大統領記念図書館とクリントン基金の内実をつまびらかにせよと移行チームのポデスタが要求するのもヘンだが、それを呑み込んだビルはもっとヘンだ。ヒラリーのためならオバマの軍門にくだり、へつらう男になりさがった。寄付金出資者の208.000人の名簿を開示する必要があるのか。政府筋からの寄付は外交交渉に影響すると疑われるおそれがある・・まさか!ビルへの寄付金くらいで米外交が変わるなんてことはありえない。要するにビルの国際活動を阻害して邪魔にならないようにするためだろう。ビル・クリントンの活動はおもに人権分野であり環境である。いい仕事をしてきた。この面での活動は今後も許されているが、開示によって寄付金は減り、活動はジリ貧になる。妻のためなら謝って何でもするようなエドワーズのタイプではない。クリントン夫妻は外見を糊塗する腐れ縁、あの世まで続く腐れ縁である。参考まで末尾にビル・クリントンとオバマ政府の同意項目英文概要を転載しておきます。

●経験と即戦力、ヒラリーの虚言
ヒラリーは夜中3時に電話があってもREADY TO GOと自信だけは余るほどあるが、過去一度も外交交渉にタッチしたことはない。WHの安全保障会議に出たことはあるか?シチュエーションルームの会議に出たことはあるか?TVの番組名ではありません、WHの地下室にあるという会議室のこと。ないわな。ダンナにくっついて各国首長と挨拶し食事に加わっただけでしょ。余暇時間の多くは福祉施設を訪問したり、観光が殆どだ。上院議員で何をした?政策実務に携わったことがない点ではオバマと変わらないシロウトだ。素人だっていっこうにOK、経験によらずとも出来る人は出来る。反撥するのは経験豊富で即戦力をうぬぼれる図々しさである。

さてこの図々しさ、別の言葉では周到な豪腕ぶりがオバマと軋轢を産むのは火を見るよりあきらか。ヒラリーとオバマ両人が共有する「冷静な忍耐としぶとさ」は無限ではない。オバマはヒラリーを制御できると思っているらしいがそうは問屋がおろさない……ようにヒラリーは安全保障と外交のアドバイザーになりそうな二人の排除を要求し、オバマはこれを呑んだ。元海兵隊で退役NATO司令官であるジム・ジョーンズ安全保障補佐官とは協調できるだろう。ただですね、ヒラリーは相手を制御することも強きに寄り添うことにも堪能だ。オバマ大統領とヒラリー長官、これだって男女の関係ですからね。(了)

●参考、ビル・クリントンとオバマ政府の同意項目
― The Clinton Foundation will publish the names of everyone who has contributed since its founding in 1997 (this year).

― Should Senator Clinton be nominated and confirmed as Secretary of State, during her time of service, the Foundation will also publish the names of everyone who contributes going forward on an annual basis.

― The Foundation will separately incorporate CGI [the Clinton Global Initiative] from the Foundation; President Clinton will continue to host CGI gatherings, such as the one in NYC and its meetings for college and university students, as Founding Chairman of CGI.

― Although President Clinton will continue to invite participants to CGI events (which involves normal registration fees), he will not solicit 'sponsorship' contributions for CGI.

― CGI will also not host annual events outside the US and CGI will not solicit or accept foreign government contributions.

― Given the extensive and life-saving work of the Clinton Foundation's HIV/AIDS Initiative which can and should continue, the Foundation will continue to fulfill its commitments funded by foreign governments (including, among others, Sweden Norway, France, Great Britain). In the event an existing contributing country chooses to substantially increase its commitment, or a new country, or government-owned entity, decides to contribute, the Foundation will share such proposed contributions with the State Department ethics officials. State may also share the issue to the WH Counsel's office for review. To whatever extent there are conflict of interest concerns raised about such potential contributions related to Senator Clinton's service as Secretary, they will be conveyed to Hillary Clinton and the Clinton Foundation for appropriate action.

― Same procedure to be followed for any foreign country contributors to CCI [Clinton Climate Initiative], CGSCI [Clinton Giustra Sustainable Growth Initiative] and CHDI [Clinton Hunter Development Initiative].

― Regarding President Clinton's private work, during her tenure, President Clinton will share proposed hosts of speeches with the State Department ethics officials for their review, and as appropriate for review by the White House Counsel. Again, should there be conflict of interest concerns related to the Senator's anticipated service as Secretary, they will share those concerns with Senator and President Clinton for appropriate action.

― During her tenure as Secretary of State, should she be nominated and confirmed, President Clinton will share any proposed consultant relationships with State Department ethics officials, and the same procedures outlined above will apply here as well.



Pnorama Box制作委員会

ひとこと言いたいなんでも・掲示板へ
筆者へのmailはこちらまで
HOMEへ戻る