安達正興のハード@コラム
Masaoki Adachi/安達正興


-------- ----------------------------------
ベルゲン水族館、盗まれたワニ(1)
------------------------------------------
〈 2008年 4月 3日 木曜日 )


● ベルゲン水族館
ベルゲン市、北の突端に水族館があります。1898年に開設された。なにしろ日清戦争の前ですから、まことに由緒あるアクエリアムなのであります。1960年にほぼ現在の規模その後20数年は北欧で最も大きな水族館なのでした。主に大西洋の魚ですから見かけない魚が多く、はじめて見る驚きがありました。高い建物はベルゲン大学海洋研究所で、魚類微生物学や海洋物理はこれとは別に研究所がある。日本とよく似た水産国であり、日本人研究員のほか、客員やヴィジターが日本から折々来られる。
ベルゲン水族館は北海道広尾の水族館と提携していて、ここから送られた魚もいます。

●ペンギンの交流
また7、8年前に名古屋動物園から贈られたペンギンが数匹が、こちらのペンギンと一緒に外池に飼われている。日本からきたペンギンは名古屋動物園で繁殖した3代目だそうで、南極を知らない温暖な名古屋で親の代から生まれて育った。突然当地にやってきた最初の年はブルブル震え、戸外の池で冬を越せなくて暖房の室内に移してもらった。また以前からいる当地のペンギンと平仄が悪く池を仕切ったりと、いろいろあったようですが、今はまあ折り合いをつけたようだ。やはり同じペンギンでも種類・生い立ちが違うと人間同様にコミュニケーションが難しいのですね。

写真は旧い保存地区の坂道をハイキングする水族館のペンギン。たのしい遠足の日。先頭の赤い嘴と赤い目、黄色の冠羽、赤い目に黒い顔はイワトビ・ペンギンで、小柄だが攻撃的、悪役然としている。後続の4匹が名古屋から移住してきたおっとりおとなしいゲントゥー・ペンギン、黒い目の上から白線が伸びているのが特徴です。

アザラシのプールは階下のガラスを透してロケットのように泳ぐ姿や、ピッタリガラスに鼻をひっつけてニラメッコをするのもいます。ここまで書いてきて、ワニの事件をどうしようか、長くなるので次回コラムにさせてください。(続く)



Pnorama Box制作委員会

ひとこと言いたいなんでも・掲示板へ
筆者へのmailはこちらまで
HOMEへ戻る